28

院長コラム 『ライバルは自分と言い切る13歳』 2023.6.28

院長コラム 『ライバルは自分と言い切る13歳』 5月14日に行われたXゲームズ において、13歳の小野寺吟雲選手13歳がスケボー男子ストリートで初優勝しました。 ・ ・ この小野寺吟雲くんの初優勝後のインタビューを見て凄… …

11

院長コラム 第1回コラムで書いていたこと。2023.6.11

子供の頃、会うといつも笑顔で接してくれて、優しく褒めてくれた方がいました。その時は、きまって安心感で包まれ、とても心地良い気持ちになれました。 ・ ・ なぜ、あんなに心地良い気持ちになったのか、それはあの人の『笑顔』が『… …

11

6月4日で開院10周年を迎えました。2023.6.11

いつも、はるやま眼科をご利用頂き、ありがとうございます。 ・ はるやま眼科は、6月4日で開院10周年を迎えることができました。いつもご利用頂いている皆様には、心より御礼申し上げます。 ・ ・ この10年を迎えられたのも、… …

14

院長コラム 『多焦点眼内レンズの満足度が高い理由』2023.5.14

多焦点眼内レンズの満足度が高い理由。 当院で多焦点眼内レンズを用いた白内障手術を行なった患者さんは、印象としてはほとんどの方が満足して喜んでくださっている印象があります。 ・ ・ なぜそうなのか、自分なりに分析してみまし… …

23

院長コラム 『感謝して起きる』 2023.3.23

院長コラム 『感謝して起きる』 2023.3.23 2023.2月に『感謝して寝る』というコラムを書きました。夜寝る前に床に入って感謝しながら寝ることはとても良い習慣であることをお話しました。その最後に『感謝して起きる』… …

02

院長コラム『表情と話し言葉は、その人そのもの』2023.3.2

院長コラム『表情と話し言葉は、その人そのもの』2023.3.2 人はその人の表情や話し言葉でその人を判断するのではないかと思っています。表情や話し言葉はその人そのものなんです。 ・ ・ 話し言葉がキツイ、優しいは、そのま… …

02

院長コラム 『人によく道を聞かれる人ってどんな人』 2023.3.2

院長コラム 「人によく道を聞かれる人ってどんな人」 ・ ・ よく人に道を聞かれたり、人によく頼みごとをされる人って、どんな人なんだろう。ふと考えてみたくなりました。 ・ ・ まず、自分が道を聞く側の気持ちになって、自分が… …

05

院長コラム 『感謝して寝る』 2023.2.5

院長コラム 『感謝して寝る』 2023.2.5 先日ある勉強会に出席して、参加者が1人づつ挨拶のスピーチをした中に、とても良いスピーチをされていた方がいたのでここで紹介したいと思います。 ・ ・ その方は、今年の目標とし… …

02

院長コラム 『いい人生を絶対に送る』 2023.1.2

『いい人生を絶対に送る』 明けましておめでとうございます。昨年もこのコラムを読んで頂き、ありがとうございました。 ・ ・ 今年もどんなことも楽しさに変えて、いい人生を絶対に送りましょう。そう決めてしまうことって大事だと思… …

26

院長コラム 引っ込みじゃわんな子供を変える『は行の法則』 2022.12.26

引込みじゃわんな子供を変える『は行の法則』 12月21日の朝イチというNHKの朝8:15からの番組でとても興味深いある法則が紹介されていました。あまりにも良い内容であったので、そのままご紹介したいと思います。テレビのコメ… …